サーバ更新のお知らせ
2025年3月19日にサーバ更新を実施しました。
詳細はNBDCポータルサイトでご確認下さい。

一覧内を検索する

検索方法:

一覧を絞り込む

生物種


タグ<対象>

  • 続きを見る閉じる

タグ<データの種類>

  • 続きを見る閉じる

稼動状況


地域


その他の条件

データベースのレコード一覧  (件数: 2572)
並び替え:
生物種
カテゴリ
稼動状況
地域
その他
運用機関: 東京大学 大学院理学系研究科 生物化学専攻
生物種: Saccharomyces cerevisiae
説明: 出芽酵母タンパク質に対する網羅的酵母2ハイブリッド解析によって得られた相互作用およびそれに関する付随する情報をデータベース化したものです。
運用機関: 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
生物種: Xanthomonas oryzae pv. Oryzae
説明: イネ白葉枯病菌のゲノム情報を格納したデータベースです。 グラフィカルなビューアによる遺伝子のゲノム位置や注釈 (アノテーション)情報が参照できます。 またお手持ちの配列と白葉枯病菌のゲノム・遺伝子配列...
運用機関: Ontario Institute For Cancer Research
生物種: Caenorhabditis elegans | Caenorhabditis briggsae | Caenorhabditis remanei | Caenorhabditis brenneri | Caenorhabditis japonica | ...
説明: 線虫ゲノム研究の統合サイトです。ゲノム情報の他に、遺伝子、多型、遺伝マーカー、変異株等の情報を提供しています。データの登録も可能です。
運用機関: Swiss Institute of Bioinformatics
生物種:
説明: 論文で報告された二次元ポリアクリルアミドゲル電気泳動イメージデータを蓄積している世界的なデータベースです。各マップにつき、ゲル実験情報、生物種、同定スポット数、同定タンパク質数、ゲルの写真と同定スポッ...
運用機関: Harvard Medical School
生物種: Caenorhabditis elegans
説明: 線虫の約19,000の全タンパク質コード予測領域ORF(worm ORFeome)に関するデータベースです。キーワード検索、BLAST検索が検索が可能です。
運用機関: 国立研究開発法人科学技術振興機構 バイオサイエンスデータベースセンター
生物種:
説明: ライフサイエンス分野のデータベースについての情報が収集、整理、分類されており、現在のところ約417件の記事が存在します。ディレクトリからは、データベースの構築法による分類と生物種および対象による分類で...
運用機関: 独立行政法人農業生物資源研究所
生物種: Oryza sativa
説明: イネゲノム研究プログラム(RPG)では、日本型イネ「日本晴」全塩基配列解析の配列 Build04 を利用し、全染色体のマニュアルアノテーションを行いました。WhoGA ではこれらアノテーション結果をゲ...
運用機関: Walter and Eliza Hall Institute of Medical Research
生物種: Plasmodium falciparum
説明: マラリア原虫に関する遺伝子情報やタンパク情報が掲載されています。外部リンクとして代謝マップへのリンクも閲覧することができます。ESTや制限酵素での切断情報、マラリア原虫の種類についての情報も掲載されて...
運用機関: Lawrence Berkeley National Laboratory
生物種: Homo sapiens | Mus musculus
説明: 転写エンハンサー活性を持つヒトとマウスの非コード領域を収録しています。エンハンサー活性はトランスジェニックマウスを用いた実験で検証されています。各エントリーには、配列上の位置、胚における発現パターンと...
運用機関: Academia Sinica
生物種: Viruses
説明: ウイルス検出方法の殆どは、特定のウイルスや良く知られている少数のウイルスのみを対象としていたり、感染力の強い新興ウイルスをカバーできないという欠点があります。そこで我々は保存配列プローブを用いて新興ウ...
運用機関: Stanford University
生物種: Eukaryota | Bacteria | Viruses
説明: 分子生物学分野で一般的に使用されている2,600以上のベクターの配列情報とアノテーションを収録しています。対象としているベクターの種類は、Pharge Vector、Plasmid Vector、Ph...
運用機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所
生物種: Homo sapiens
説明: H-Inv転写産物のアノテーションに基づいたヒト多型情報を提供しています。転写領域やスプライス・サイト上の一塩基多型(SNPs)、挿入欠失多型(DIPs)、縦列型反復配列(STRs)、単一アミノ酸反復...
運用機関: Institute for Biomedical Technologies
生物種: Eukaryota
説明: 真核生物mRNAの5'および3'非翻訳領域は、mRNAの細胞質輸送や翻訳効率、局在や安定性の機能に関わることで遺伝子発現を制御する役割があります。UTRdbは真核生物mRNAの5'および3'非翻訳領域...
運用機関: 東京大学大学院 理学系研究科
生物種: Saccharomyces cerevisiae
説明: UTGBは、酵母に関して遺伝子名(Gene symbol)やORF name、chromosome numberから検索し、ゲノムブラウザ上で閲覧することができるサイトです。 東京大学によるオリジナル...
運用機関: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター
生物種: Homo sapiens
説明: 琉球大学医学部医科遺伝学(遺伝医学)により作成された奇形症候群を中心とする遺伝性疾患の総合データベースです。「UR-DBMS」は、奇形症候群や染色体異常を中心とし、遺伝性疾患全般を含む遺伝性疾患総合デ...
運用機関: 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
生物種: Nilaparvata lugens
説明: トビイロウンカのcDNA(EST)情報が格納されたデータベースです。 キーワード等の検索により、ESTの注釈(アノテーション)やクラスタリング情報を参照できます。
運用機関: National Center for Biotechnology Information
生物種:
説明: 冗長のないベクター配列のデータベースで、NCBIのFTPサイトで配布されています。ベクターの他、アダプター、リンカー、プライマーの配列も登録されています。VecScreenを用いることにより、入力核酸...
運用機関: University of Minnesota
生物種: Bacteria | Archaea
説明: 微生物の生体触媒反応と生分解パスウエイのデータベースです。登録されている化学反応は、自然科学の基礎研究や、化学薬品製造の生体触媒反応、環境汚染物質の生分解の研究向けとなっており、各反応には、開始化合物...
運用機関: UK CropNetコンソーシアム
生物種:
説明: UK Crop Plant Bioinformatics Network (UK CropNet) で開発した作物ゲノムのデータベースや解析ソフトウェア、米国で開発された植物データベースを保守、管理し...
運用機関: Guru Gobind Singh Indraprastha University/University School of Biotechnology
生物種: Eukaryota | Bacteria
説明: Unigeneの80種のゲノム配列中のマイクロサテライトを検索するためのデータベースです。様々な検索パラメータが用意されており、検索結果として、マイクロサテライトの型、長さ、繰り返し数、配列、配列のア...
運用機関: 岩手医科大学 歯学部
生物種: Homo sapiens
説明: HSG (Human salivary intercalated duct cell line, ヒト唾液腺に放射線照射して確立した細胞株) 中のタンパク質を2次元ゲル電気泳動で展開した結果を掲載して...
運用機関: 国立研究開発法人科学技術振興機構
生物種: Homo sapiens
説明: 日本熱帯医学会では熱帯医学分野の学術的研究成果を学術誌「Tropical Medicine and Health」にて発表、掲載しています。本誌は熱帯地を中心とした海外における医療、研究、教育のそれぞ...
運用機関: 国立研究開発法人理化学研究所
生物種:
説明: 理化学研究所・長田抗生物質研究室では、研究室内外で合成された化合物や、放線菌の二次代謝産物をはじめとする天然物の収集・保管、機器分析スペクトルなどをデータベース化し、これらを提供するシステムの構築を行...
運用機関: 新潟大学 工学部情報工学科
生物種: Bacteria | Archaea | Viruses
説明: 3種類のtRNA遺伝子予測プログラム(tRNAScan-SE、Aragorn、tRNAfinder)を用いて、塩基配列の解読された原核生物や真核生物のゲノムからtRNA遺伝子の網羅的検索を行い、その結...
運用機関: University of Otago
生物種:
説明: mRNA配列と制御エレメントを提供しているデータベースです。Genbankから取得したmRNA配列を、5'非翻訳領域と3'非翻訳領域、翻訳開始領域と翻訳終了領域、完全コード領域に分割し、各エレメントに...
運用機関: Ohio State University
生物種: Mus musculus
説明: Sleeping Beautyトランスポゾンを用いて作製した変異マウスのトランスポゾン挿入部位と変異遺伝子を提示したデータベースです。
運用機関: 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
生物種: Sus scrofa
説明: ブタの連鎖地図です。マイクロサテライトマーカーを配置しています。
運用機関: 筑波大学 遺伝子実験センター
生物種: Solanum lycopersicum
説明: トマトの野生種に加え、ガンマ線照射、EMS(Ethyl Methanesulfonate)処理による変異体の情報を検索することができ、そのまま分与申し込みが可能です。表現系もまとめられており、変異体の...
運用機関: University of Texas Health Science Center
生物種: Bacteria
説明: tmRNA(以前は「10S RNA」と呼ばれていた)の配列や構造を収集、提供しているデータベースです。tmRNAは1分子でtRNAとmRNAの両方の性質をあわせ持つRNAです。生物種ごと(アルファベッ...
運用機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所
生物種: Bacillus halodurans | Bacteriophage M13 | Bordetella pertussis | Bos taurus | Carassius auratus | ...
説明: α-ヘリックスおよびβ-バレル膜タンパク質中の機能的に重要な残基についてのデータベースです。タンパク質の基本情報やアミノ酸の修飾、変異情報の他、親和性、解離定数、IC50、活性などの実験値を格納してい...
運用機関: 国立研究開発法人産業技術総合研究所
生物種: Archaea | Bacteria | Eukaryota
説明: TMBETA-GENOMEはゲノム配列が完了している生物種のゲノム中に含まれるβ-バレル型膜タンパク質のデータベースです。各ゲノム配列に対して、機械学習と統計手法を用いた計算が実行され、それらのアノテ...
運用機関: J. Craig Venter Institute
生物種: Embryophyta
説明: 植物の転写産物データベースです。dbESTやGenBank nucleotide databaseのcDNAを収集しています。全ゲノム配列決定のプロジェクトからの予測転写産物は含んでいません。キーワー...
運用機関: J. Craig Venter Institute
生物種:
説明: 隠れマルコフモデルに基づくタンパクファミリーのデータベースです。手作業でキュレーションしたファミリーが登録されています。キーワードもしくは配列をクエリーとしてファミリーを検索できます。
運用機関: 国立研究開発法人理化学研究所
生物種:
説明: アミノ酸、ポリマー、農薬、医薬品など164種類の有機材料と、半導体、誘電体を含む18種類の無機材料について、テラヘルツ帯の透過スペクトルを掲載したデータベースです。カーボンナノチューブ、シリコンをはじ...
運用機関: Stanford University
生物種: Homo sapiens | Mus musculus | Drosophila melanogaster | Danio rerio
説明: Wnt研究者に向けて、Wnt研究の最新情報、WntおよびWntシグナル経路上の遺伝子やタンパク質の分子情報、シグナルパスウエイマップ、研究方法など、Wntに関する有用な情報を提供しています。
運用機関: Indiana University
生物種: Bacteria | Viruses
説明: tRNAとmRNAの両方の性質を持ち合わせるRNA分子のデータベースです。tmRNAの配列、二次構造、tmRNAによって付加されるタンパク質分解タグ、関連する文献の情報等を提供しています。 2022年...
運用機関: University at Albany
生物種: Eukaryota | Bacteria | Archaea
説明: 転写後に自然修飾されるRNAに関するデータベースです。古細菌、真正細菌及び真核生物の全RNAからの転写後修飾ヌクレオシドの包括的リストを提供してします。各エントリーには、修飾ヌクレオチドの名称と化学構...
運用機関: University of Edinburgh
生物種: Vertebrata
説明: 腎臓の発達に関するデータベースです。発達過程や腎臓の部位等で区別されて、変異やマーカー、遺伝子発現情報を検索することができます。発現データは次のサイトへ移行されています。http://www.gudm...
運用機関: 東北大学
生物種: Homo sapiens
説明: 第一線で診療に当たる医師の修学の機会をインターネットを利用して提供することを目的とし、診断・治療に関する多数のコンテンツが用意されています。
運用機関: University of Minnesota
生物種: Candida albicans
説明: カンジダ・アルビカンスの物理地図、SNP地図のデータベースです。
運用機関: 国立研究開発法人理化学研究所 横浜研究所
生物種: Mus musculus
説明: 本データベースはマウスの転写因子遺伝子とその関連遺伝子を収録したデータベースです。マウスゲノムの非冗長な転写因子遺伝子セットが提供されます。遺伝子名、Gene Ontology、InterPro、Re...
運用機関: National Center for Biotechnology Information
生物種: All
説明: NCBI Entrezデータベースに少なくとも1件以上登録されている全ての生物種と上位分類名を収集したデータベースです。160,000以上の生物種が登録されています。各エントリーには、学名、英名、階層...
運用機関: Leibniz Institute on Aging - Fritz Lipmann Institute (FLI)
生物種: Homo sapiens | Mus musculus
説明: GY(N)0-10GYNドナーとNAG(N)0-10AGアクセプター間で生じる選択的スプライシングに関するデータを提供しています。現在、ヒトとマウスの遺伝子について、2-12塩基の距離にあるタンデムス...
運用機関: Boston University
生物種: Anopheles gambiae | Apis mellifera | Arabidopsis thaliana | Bos taurus | Caenorhabditis briggsae | ...
説明: ゲノムDNAのタンデムリピート情報を収集したデータベースです。UCSCのゲノムデータをデータソースとしています。ゲノムごとに、タンデムリピート配列、サイズ、コピー数、塩基含量%が表示されます。ユーザ自...
運用機関: Ohio State University
生物種: Arabidopsis thaliana
説明: シロイヌナズナについて、ゲノム、遺伝子、分子生物学的データなどを包括的に収集したデータベースです。注釈付けされたゲノム、遺伝子産物、代謝、遺伝子発現、マーカー、株リソース情報、文献情報を提供しています...
運用機関: 国立研究開発法人理化学研究所 横浜研究所
生物種: Nicotiana tabacum
説明: 植物のモデル細胞として最も広く用いられているタバコ培養細胞株BY-2について、cDNAライブラリを構築し、EST解析を行いました。各ESTの配列や相同性検索結果を公開しています。
運用機関: Swiss Institute of Bioinformatics
生物種: Homo sapiens | Mus musculus | Arabidopsis thaliana | Dictyostelium discoideum | Escherichia coli | ...
説明: 様々な2D-PAGEやSDS-PAGEを用いて同定されたタンパク質のデータを収録しています。各エントリーには、タンパク質名、生物種、文献、電気泳動マップと該当スポット、UniProtKB/Swiss-...
運用機関: 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
生物種: Sus scrofa
説明: ブタのDNAマーカー情報です。プライマー情報、連鎖地図、RH地図を提供しています。
運用機関: Georg-August-Universitat Gottingen
生物種: Bacillus subtilis
説明: 枯草菌の遺伝子とタンパク質に関する統合データベースです。遺伝子名、機能説明、分子量、タンパク質の長さ、タンパク質の機能などの詳細情報や、パスウェイ、タンパク質ータンパク質の相互作用の情報を収録していま...
運用機関: Institut Pasteur
生物種: Bacillus subtilis
説明: B. subtilis 168株由来の完全DNA配列およびタンパク配列のデータセットを提供しています。遺伝子名やゲノム位置、キーワード等の様々な条件で検索することができます。枯草菌ゲノムシーケンスプロ...
本カタログの使い方
統合TVにて解説動画が公開されています (2017年10月04日 版)