サイトポリシー


本サイトはIntegbio.jpのサイトポリシー(http://integbio.jp/ja/sitepolicies)に準拠します。免責事項、個人情報の取り扱い等はIntegbio.jpのサイトポリシーをご確認ください。著作権については、本サイトの利用許諾に記載の通りとします。下記利用許諾をご確認の上でのご利用お願い申し上げます。

利用許諾


本カタログに収録されたデータベース情報としては、NBDCがIntegbio.jp として4省の協力を受け独自に情報を整備し提供しているレコード (以下「Integbio.jp由来レコード」) と、FAIRsharing.orgから提供を受けたデータベース情報を元にNBDC側で独自データを加え再編したレコード (以下「FAIRsharing.org由来レコード」) の2種類があります。2種のデータは利用許諾の条件が異なるため、利用にあたっては下記を精読の上、それぞれの利用許諾に従ってご利用ください。2種のデータは各データベース情報ページ(レコード詳細ページ)の「レコードの由来」が「Integbio.jp」であるか「FAIRsharing.org」であるかで区別できます。ダウンロードデータも利用許諾の違いにより分かれていますのでご注意ください。

「レコードの由来」が「Integbio.jp」となっているレコードは、Integbioデータベースカタログが作成・管理している「Integbio.jp由来レコード」です。NBDCは生命科学の研究者をはじめとする多くの方々に、生命科学系データベースの情報を幅広く提供し、自由に利活用していただくことを目的として、これらのレコードをクリエイティブ・コモンズCC0ライセンス、つまりパブリックドメインで提供します。 「Integbio.jp由来レコード」の作成に関わった個人や団体は、著作権および著作権に関連する諸権利の行使を法律で認められる限り放棄し、または差し控えることにより、ユーザには自由に情報を活用していただくことができます。
クリエイティブ・コモンズCC0ライセンスに関する詳しい説明は、以下のクリエイティブ・コモンズのページをご覧ください。
http://creativecommons.org/about/cc0

「レコードの由来」が「FAIRsharing.org」となっているレコードについては、FAIRsharingから提供を受けたデータベース情報にIntegbioデータベースカタログで作成した独自データを加え再編した「FAIRsharing.org由来レコード」です。これらのレコードについては、FAIRsharingのオリジナルレコードのライセンス (https://fairsharing.org/licence) であるクリエイティブ・コモンズCC BY-SA 4.0国際 ライセンスに基づき、二次著作物としてIntegbioデータベースカタログがクリエイティブ・コモンズCC BY-SA 4.0国際 ライセンスで提供することとなります。パブリックドメインではないのでご注意ください。
クリエイティブ・コモンズCC BY-SA 4.0国際 ライセンスに関する詳しい説明は、以下のクリエイティブ・コモンズのページをご覧ください。
https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/legalcode
各項目がどのように作成されたかは、下記リストをご確認ください。


「FAIRsharing.org由来のレコード」のカタログにおける各項目データの由来
項目 データの由来
ID NBDC
名称 FAIRsharing
別称 FAIRsharing
URL FAIRsharing
運用機関名 (J-GLOBAL ID) NBDC
運用機関所在国・地域 FAIRsharing
説明 日本語版; NBDC, 英語版; FAIRsharing
生物種 FAIRsharing から取得した生物名にNBDCがNCBI taxonomy IDを付与
タグ(対象) NBDC
タグ(データの種類) NBDC
論文等 (PubMed ID/DOI) NBDC
言語 NBDC
稼働状況 NBDC
一括ダウンロードデータへのリンク NBDC
一括ダウンロードデータのデータ説明 NBDC
データベースの利用許諾へのリンク NBDC
データベースの使い方 NBDC
データベースの連絡先 NBDC
API / SPARQL endopoint NBDC
LSDBアーカイブへのリンク NBDC
MEDALSデータベース便覧へのリンク NBDC
統合TVへのリンク NBDC
FAIRsharingへのリンク FAIRsharing
類似データベース NBDC

FAIRsharingからのデータ取得日は、「レコードの由来」のFAIRsharingのロゴに続いて記載しています。レコードのNBDC作成項目部分については公開後も必要に応じてNBDCが随時更新を行います。FAIRsharing由来の項目については、NBDC独自で変更することはせずFAIRsharingから受領したデータをそのまま提供しており、FAIRsharingにおけるデータの更新を確認次第本カタログにおいても変更を反映しますが、更新には時間差が生じますことをご了承ください。尚、「レコードの公開日」と「レコード最終更新日」はどちらもIntegbioデータベースカタログにおけるレコードの公開日、更新日になります。


お問い合わせ


Integbioデータベースカタログに収録されているレコードの内容や業務に関するお問い合わせは下記のカタログ担当までお願いいたします。内容によっては回答に時間を要する場合があります。ご了承ください。
データベースを構築された皆様からの情報のご提供も下記のアドレスより受け付けています。

E-Mail: catalog adress

本カタログの使い方
統合TVにて解説動画が公開されています (2017年10月04日 版)