レコード詳細

Thumbnail

Project Tycho: Data for Health

IDNBDC共通のデータベースID。日本語と英語など、タイトルが複数存在する場合は括弧を使用して併記する。 NBDC02284
名称データベースの名称 Project Tycho: Data for Health
別称データベースの別称
URLデータベースをWebで公開している場合、そのURL https://www.tycho.pitt.edu/
運用機関名現在データベースを運用している機関名 Project Tycho, University of Pittsburgh, University of Pittsburgh Medical Center, Public Health Dynamics Laboratory, University of Pittsburgh, Department of Epidemiology, University of Pittsburgh
運用機関所在国・地域運用機関が所在する国及び地域名 アメリカ合衆国
説明データベースの説明 1888年から2014年の間のアメリカ合衆国50州1284市の保健機関から報告された50の通知義務のある疾患についての毎週の症例数を含んだデータベースです。Project Tycho 2.0 は合衆国で通知義務のある追加の28の疾患の症例数を含み、世界保健機関と保健省から得られた1955年から2010年までの99か国のデング熱に関連する疾患データを含んでいます。データセットは、報告症例の標準SNOMED-CTコード、各国や第一級行政区画のISO 3166コード、病原体のNCBI TaxonIDナンバーを含む標準フォーマットで表示されています。また、APIが用意されており、プログラムからのアクセスも可能です。APIの利用にはユーザー登録が必要です。
生物種データベースが扱う生物のTaxonomy NameとNCBI TaxonomyのID Babesiidae (32594), Bacillus anthracis (1392), Borrelia (138), Brucella (234), Campylobacter (194), Chalmydia psittaci (83554), Chlamydia (810), Chlamydia trachomatis (813), Clostridium tetani (1513), Coccidioides (5500), Corynebacterium diphtheriae (1717), Cryptosporidium (5806), Dengue virus (12637), Ehrlichia chaffeensis (945), Entamoeba histolytica (5759), Enterobacteriaceae (543), Enterovirus C (138950), Escherichia coli (562), Eschericia coli O157:H7 (83334), Firmicutes (1239), Francisella tularensis (263), Giardia (5740), Haemophilus influenzae (727), Hepatitis C virus (11103), Hepatitis b virus (10407), Homo sapiens (9606), Human hepatitis A virus (208726), Human herpesvirus 3 (10335), Human immunodeficiency virus (12721), Legionella (445), Listeria monocytogenes (1639), Measles virus (11234), Mumps virus (1979165), Mycobacterium leprae (1769), Mycobacterium tuberculosis (1773), Neisseria gonorrhoeae (485), Neisseria meningitidis (487), Neisseria meningitidis serogroup B (491), Plasmodium (418103), Rickettsia rickettsii (783), Rickettsiales (766), Rubella virus (11041), Salmonella (590), Salmonella enterica subsp.enterica serovar Typhi (90370), Shigella (620), Streptococcus pneumoniae (1313), Streptococcus sp. group A (36470), Treponema pallidum (160), Trichinella (6333), Variola virus (10255), Vibrio cholerae (666), West Nile virus (11082), Yellow fever virus (11089), Anaplasma phagocytophilum (948), unidentified influenza virus (11309)
タグ (対象)データベースに収録された主要データの対象を表すタグ
ゲノム/遺伝子
cDNA/EST
遺伝的多様性
エピジェネティクス
DNA
RNA
タンパク質
糖質
脂質
代謝物
化学物質
細胞/オルガネラ
個体/種
健康/疾患
タグ (データの種類)データベースに収録された主要データの種類を表すタグ
表現型
バイオリソース
手法
オントロジー/用語/命名法
環境
配列
3D構造
化学構造
発現
局在
地理的分布
相互作用/パスウェイ
生物分類
分類
画像/動画
書誌/ドキュメント
ポータル
リポジトリ
論文等 (PubMed ID/DOI)当該データベースに関連した論文のPubMed ID/DOI
PubMed ID:24283231
DOI:-
言語データベースの内容の記載に使用されている言語 英語
稼動状況データベースの稼動状況 稼動中
一括ダウンロードデータへのリンク一括ダウンロードデータへのリンク
一括ダウンロードデータのデータ説明一括ダウンロードデータのデータ説明
データベースの利用許諾へのリンク一括ダウンロードデータの利用条件
データベースの使い方
データベースの連絡先
API / SPARQL endpoint
LSDBアーカイブへのリンクLSDBアーカイブへのリンク
MEDALSデータベース便覧へのリンクMEDALSデータベース便覧へのリンク
統合TVへのリンク統合TVへのリンク
FAIRsharingへのリンクFAIRsharingへのリンク https://fairsharing.org/10.25504/FAIRsharing.jnzrt
類似データベースこのデータベースに類似したデータベース
レコード管理者レコード管理者 See the corresponding part in the FAIRsharing record
レコードの由来レコードの由来
レコード公開日日本語レコードの公開日 2019-03-28
レコード最終更新日日本語レコードの最終更新日 2024-06-16
本レコードの利用条件 Creative Commons Attribution and Share-alike (CC-BY-SA) International 4.0 license