データベースのレコード一覧  (件数: 2583)
    
    
        並び替え:
      
          
        生物種
        
        
      
      
        カテゴリ
        
        
      
      
        稼動状況
        
        
      
      
        地域
        
        
      
      
        その他
        
        
      
    
        運用機関:
        慶應義塾大学
      
      
        生物種:
        Ciona intestinalis
      
      
        説明:
        多細胞生物の発生の時間的経過に伴う3次元構造画像のデータベース。カタユウレイボヤの受精卵から孵化後幼生までの26段階の発生ステージについて、形態の3次元画像および断面画像を取得し、データベース化してい...
      
    
        運用機関:
        情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 生物遺伝資源情報総合センター
      
      
        生物種:
        Metazoa
      
      
        説明:
        実験動物の情報データベースです。日本実験動物協会が収集及び提供する動物実験関連情報を検索することができます。
      
    
        運用機関:
        Swiss Institute of Bioinformatics
      
      
        生物種:
        
      
      
        説明:
        オリゴペプチド配列のデータベース。オリゴペプチドの構造、機能、翻訳後修飾等、クォリティの高いアノテーションを提供しています。
      
    
        運用機関:
        Swiss Institute of Bioinformatics
      
      
        生物種:
        Homo sapiens | Mus musculus
      
      
        説明:
        酵素の分類、名前、機能、基質、生成物、阻害剤などを登録したデータベースです。
      
    運用終了
        EGO: Eukaryotic Gene Orthologues
    
    
        運用機関:
        Dana-Farber Cancer Institute
      
      
        生物種:
        Eukaryota
      
      
        説明:
        真核生物のオーソロガス遺伝子のデータベースです。
Dana-Farber Cancer InstituteによるEGOの運用は終了しました。EGOのデータはTGIのFTPサイト (ftp://occ...
      
    
        運用機関:
        SRI International
      
      
        生物種:
        Escherichia coli
      
      
        説明:
        大腸菌のゲノム、代謝産物、代謝経路に関する情報データベースです。文献から得られた遺伝子、遺伝子産物(タンパク質、酵素)、関連するパスウェイ、遺伝子の位置などの情報やパスウェイマップが収録されています。...
      
    
        運用機関:
        Institute of Genome Sciences, University of Maryland School of Medicine
      
      
        生物種:
        Homo sapiens
      
      
        説明:
        ヒトの疾患に関する用語や概念について整理したDisease Ontologyを提供するサイトです。MeSH、ICD、NCI’s thesaurus、SNOMEDやOMIMへリンク付けられています。キー...
      
    
        運用機関:
        European Bioinformatics Institute
      
      
        生物種:
        
      
      
        説明:
        ゲノム上の構造多型データベース。すべての生物種および表現型の生物の構造多型を対象に登録されたデータを、閲覧、ダウンロードすることができます。収録データは、構造多型、ゲノム上の挿入(insertions...
      
    
        運用機関:
        Salk Institute
      
      
        生物種:
        
      
      
        説明:
        転写因子CREB(cyclic AMP response element-binding protein:cAMP応答配列結合タンパク質)の標的遺伝子のデータベースです。データベース内の各遺伝子には以...
      
    
        運用機関:
        National Center for Biotechnology Information
      
      
        生物種:
        
      
      
        説明:
        蛋白質の保存されたドメイン構造についてのアノテーションデータベースです。
      
    
        運用機関:
        公益財団法人 かずさDNA研究所
      
      
        生物種:
        Homo sapiens | Arabidopsis thaliana | Aspergillus nidulans | Bacillus subtilis | Bombyx mori | ...
      
      
        説明:
        各種生物のコドンテーブルを掲載。
      
    運用終了
        CGAP: The Cancer Genome Anatomy Project
    
    
        運用機関:
        National Center for Biotechnology Information
      
      
        生物種:
        Homo sapiens | Mus musculus
      
      
        説明:
        種々の臓器における正常、前癌、癌の各細胞で発現している遺伝子を収録したデータベースです。米国立癌研究所(NCI)のプロジェクトで、正常、前がん状態、がん細胞の発現プロファイルを決定し、がんの発見や診断...
      
    
        運用機関:
        The University of Alabama
      
      
        生物種:
        Homo sapiens | Mus musculus | Rattus norvegicus | Drosophila melanogaster | Caenorhabditis elegans
      
      
        説明:
        遺伝性てんかんの包括的なデータベースで、遺伝子の情報や論文情報を閲覧できます。また新規データの登録も受付けています。
      
    
        運用機関:
        国立研究開発法人理化学研究所 横浜研究所
      
      
        生物種:
        Homo sapiens | Mus musculus
      
      
        説明:
        CAGE法によって集められたRNAライブラリやCAGEライブラリなどのデータを検索、閲覧するシステムです。CAGE(Cap Analysis Gene Expression)法とは、遺伝子プロモーター...
      
    運用終了
        Blocks
    
    
        運用機関:
        Fred Hutchinson Cancer Research Center
      
      
        生物種:
        Homo sapiens
      
      
        説明:
        類似タンパク質のアミノ酸配列のマルチプルアライメントから自動的に抽出したモチーフのデータベースです。
      
    
        運用機関:
        SRI International
      
      
        生物種:
        Agrobacterium tumefaciens | Bacillus subtilis | Caulobacter vibrioides | Chlamydia trachomatis | Escherichia coli O157:H7 | ...
      
      
        説明:
        各種生物の代謝マップが納められたパスウェイデータベースです。
      
    運用終了
        Bio-Resourse Network
    
    
        運用機関:
        独立行政法人科学技術振興機構
      
      
        生物種:
        
      
      
        説明:
        Bio-Resourse Networkの各種システムは、微生物株の分類同定を支援し、ユーザの研究資材データベース作成を支援します。
      
    
        運用機関:
        研究用植物データベース作成グループ
      
      
        生物種:
        Embryophyta
      
      
        説明:
        施設に保存されている研究用植物のデータベース。日本全国の植物園などの施設に系統保存されている植物データの登録・公開を行っています。
      
    
        運用機関:
        The Consortium for the Barcode of Life (CBOL)
      
      
        生物種:
        
      
      
        説明:
        DNAバーコード (生物種を特徴付ける短いDNA配列)のデータベースです。
以下の4つのデータベースで構成されています。
(1)「Public Data Portal」 公開されたバーコード情報を収録...
      
    
        運用機関:
        Bird Studies Canada
      
      
        生物種:
        Aves
      
      
        説明:
        全世界に生息する鳥に関するデータベース。鳥の分布、分類、同義語、各言語での名称表記法(日本語もある)等を見ることができ、分布は世界地図(画像)で見ることができます。鳥の調査のために世界各地を訪れた際の...
      
    
        運用機関:
        The National Institute of Allergy and Infectious Diseases (NIAID)
      
      
        生物種:
        Anopheles gambiae | Aedes aegypti
      
      
        説明:
        ガンビエハマダラカ、ネッタイシマカなどのマラリアを媒介する蚊の種名情報やゲノム情報のデータベースです。
      
    
        運用機関:
        American Museum of Natural History
      
      
        生物種:
        Amphibia
      
      
        説明:
        世界に生息する両性類の種のデータベース。階層化された両生類の生物学上の分類が表示され、各分類(網:class、目:order、科:family、亜科:subfamily、属:genus、種:speci...
      
    
        運用機関:
        Johns Hopkins University
      
      
        生物種:
        Homo sapiens
      
      
        説明:
        ヒト血漿タンパク質とそのisoformの包括的リソースです。Isoform特異的発現、関連する疾患、局在、翻訳後修飾、一塩基多型の情報が収集されています。このデータベースで提供される情報は、徹底的な文...
      
    
        運用機関:
        National Center for Biotechnology Information
      
      
        生物種:
        Homo sapiens | Canis lupus familiaris | Macaca mulatta | Pan troglodytes | Mus musculus | ...
      
      
        説明:
        大規模なゲノム構造変異(挿入、欠失、転座、逆位など)に関する情報を収録しています。
      
    
        運用機関:
        National Center for Biotechnology Information
      
      
        生物種:
        
      
      
        説明:
        クロマチン修飾(ヒストン修飾、DNAメチル化、DNA分解酵素フットプリント法)のゲノム網羅的研究結果を収録しています。一研究につき、サンプル情報、アッセイの種類、データソース、文献情報が登録されており...
      
    
        運用機関:
        Weizmann Institute of Science
      
      
        生物種:
        Homo sapiens
      
      
        説明:
        オーソロジー、疾患関連、SNPs、遺伝子発現、遺伝子機能はもちろん、広範囲に存在するゲノミクス、プロテオミクス、トランスクリプトミクス情報を効率よく検索できるようにしたヒトゲノム情報のデータベースです...
      
    
        運用機関:
        Swiss Institute of Bioinformatics
      
      
        生物種:
        
      
      
        説明:
        タンパク質のファミリーやドメインに関するデータベースで、主にUniProtKB/Swiss-Protエントリーのドメイン機能のアノテーションに使用されています。現在、1,000以上のファミリーやドメイ...
      
    
        運用機関:
        東北大学 加齢医学研究所
      
      
        生物種:
        Mus musculus | Rattus norvegicus | Cavia porcellus | Canis lupus familiaris | Oryctolagus cuniculus | ...
      
      
        説明:
        この一覧表は、全国の研究者にアンケートを送って移植腫瘍の情報を収集し、まとめたものです。1,002株の情報が収められています。
      
    
        運用機関:
        国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 作物研究所
      
      
        生物種:
        Glycine max
      
      
        説明:
        二次元電気泳動および電気泳動を介さない方法によるダイズのプロテオーム解析の結果を主に収録しているデータベースです。ダイズの各器官に存在するタンパク質や細胞内局在性を示すタンパク質やストレス応答性を示す...
      
    
        運用機関:
        京都工芸繊維大学 ショウジョウバエ遺伝資源センター
      
      
        生物種:
        Drosophila melanogaster
      
      
        説明:
        ショウジョウバエにおいてGal4-UAS法に基づくエンハンサートラップ系統をNPコンソーシアムとして約4600の挿入系統を作成し、それらのすべてについてエンハンサー活性を胚および幼虫において検定しまし...
      
    
        運用機関:
        東京薬科大学 薬学部
      
      
        生物種:
        
      
      
        説明:
        3次元医薬品構造データベース(3DPSD)は医療用医薬品の3次元構造を格納したデータベースで、全ての構造データを公開しています。3DPSDは医薬品の一般名(英名)をアルファベット順に収納し、名称により...
      
    運用終了
        AgriTOGO: 農林水産生物ゲノム情報統合データベース
    
    
        運用機関:
        国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
      
      
        生物種:
        
      
      
        説明:
        農林水産生物ゲノム情報統合データベースは、農林水産省の研究の成果として公開している情報を統合し、より価値の高い情報を発信することを目的としています。統合検索システム、統合データベース、データベースや解...
      
    
        運用機関:
        新潟大学 脳研究所 基礎神経科学部門 分子神経生物学分野
      
      
        生物種:
        Homo sapiens
      
      
        説明:
        高感度の放射活性を利用したDNAアレイを利用して、統合失調症の脳3領域における病態遺伝子プロファイルを取得し、約2-3000個の主要な既知遺伝子mRNAの発現変化率とその個人差を解析した結果を公開して...
      
    
        運用機関:
        国立研究開発法人理化学研究所 筑波研究所
      
      
        生物種:
        Embryophyta
      
      
        説明:
        平成8年度より植物細胞開発銀行が提供をおこなっていた植物培養細胞のカタログです。植物細胞開発銀行の業務は2001年4月より理化学研究所バイオリソースセンターに移管しており、現在では実験植物開発室が行な...
      
    
        運用機関:
        国立研究開発法人理化学研究所 筑波研究所
      
      
        生物種:
        Embryophyta
      
      
        説明:
        平成8年度より植物細胞開発銀行より提供をおこなっていた遺伝子材料について引き続き実験植物開発室より提供を行なっています。
      
    
        運用機関:
        法政大学
      
      
        生物種:
        Mastigophora | Sarcodia | Ciliophora | Stramenopiles | Chlorophyta | ...
      
      
        説明:
        原生生物とその他の微生物の画像(静止画 81037枚、内訳:総計765属、3203種、15434サンプル、および、動画 2261クリップ、淡水産が主)と関連情報を提供しています。
      
    
        運用機関:
        国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
      
      
        生物種:
        Oryza sativa Japonica Group
      
      
        説明:
        農業生物資源研究所遺伝子機能研究チームは、イネの遺伝子破壊系統を内在性トランスポゾン(Tos17)を転移させて作成しています。このデータベースではトランスポゾンに隣接する塩基配列を検索したり、3次元D...
      
    
        運用機関:
        東京大学 大学院農学生命科学研究科
      
      
        生物種:
        Bombyx mori
      
      
        説明:
        カイコの完全長cDNAデータベースです。カイコ完全長cDNA末端塩基配列データベース、カイコEST塩基配列データベース(SilkBase: http://integbio.jp/dbcatalog/r...
      
    
        運用機関:
        大阪市立大学 大学院理学研究科
      
      
        生物種:
        Saccharomyces | Schizosaccharomyces pombe
      
      
        説明:
        分裂、出芽酵母株の菌株、プラスミド、ライブラリ、完全長cDNAなどのリソースの検索が可能です。また、それらの分与申し込みも可能です。
      
    
        運用機関:
        広島大学 両生類研究センター
      
      
        生物種:
        Xenopus tropicalis
      
      
        説明:
        NBRPネッタイツメガエルのサイトです。ネッタイツメガエルの寄託・譲渡の受付、系統の高品質化・保存、生体(胚・幼生・亜成体・成体)や非生体リソース(DNA など)の提供を行っています。現在はNiger...
      
    
        運用機関:
        自然科学研究機構 基礎生物学研究所
      
      
        生物種:
        Xenopus laevis
      
      
        説明:
        アフリカツメガエル(Xenopus laevis)のEST、そのアセンブリ、WISH画像が登録されています。アセンブリは、NCBI-NR, UniGene(X.laevis), TIGR-XGI, X...
      
    
        運用機関:
        東京工業大学 大学院生命理工学研究科
      
      
        生物種:
        Vibrio parahaemolyticus
      
      
        説明:
        腸炎ビブリオ菌の全ゲノム配列およびアノテーションを掲載したデータベースです。ゲノムビューワやrRNAおよびtRNAの表、ORF検索、遺伝子検索、ブラスト検索などが利用できます。データ全体の一括ダウンロ...
      
    
        運用機関:
        東京大学 大学院新領域創成科学研究科
      
      
        生物種:
        Oryzias latipes
      
      
        説明:
        UTGB (University of Tokyo Genome Browser) を利用したメダカに関するゲノムブラウザです。予測遺伝子、EST、GC含有量、繰り返しと比較ゲノミクスなど基本的な情報...
      
    運用終了
        Probe
    
    
        運用機関:
        National Center for Biotechnology Information
      
      
        生物種:
        
      
      
        説明:
        遺伝子型決定や遺伝子発現解析、SNP解析、ゲノムマッピング、遺伝子サイレンシングなどの研究に用いられる核酸プローブ情報を登録するデータベースです。各プローブにつき、配列、文献、実験方法が掲載されていま...
      
    
        運用機関:
        UniProt Consortium
      
      
        生物種:
        All
      
      
        説明:
        アミノ酸配列とその機能情報を掲載している代表的なデータベースです。「UniProtKB」、「UniRef」、「UniParc」の3種類のデータベースから構成されています。
UniProtKB: 文献情...
      
    
        運用機関:
        National Center for Biotechnology Information
      
      
        生物種:
        All
      
      
        説明:
        転写産物の非冗長配列セット(クラスター)を自動的に生成し、収録しています。各クラスターは別々の遺伝子、あるいは発現偽遺伝子を表し、クラスタごとに相同タンパク、遺伝子発現、ゲノム位置、mRNA配列、ES...
      
    
        運用機関:
        University of California, Santa Cruz
      
      
        生物種:
        Mammalia | Vertebrata | Deuterostomia | Hexapoda | Nematoda | ...
      
      
        説明:
        ゲノム解読がなされている真核生物を対象として自動アノテーションを行い、その結果をゲノムブラウザ/データベースとして公開しているプロジェクトです。ゲノム上にマッピングされた様々な分子情報や実験データを閲...
      
    
        運用機関:
        九州工業大学
      
      
        生物種:
        
      
      
        説明:
        遺伝子発現は転写だけでなく、翻訳のレベルでも制御されています。そこで、mRNAの翻訳レベルでのシグナル配列と機能活性データを集めたデータベースを構築しました。現在、18種類のウィルス、10種類の植物、...
      
    運用終了
        TraP: Transcription Product Database
    
    
        運用機関:
        独立行政法人産業技術総合研究所
      
      
        生物種:
        Aeropyrum pernix | Archaeoglobus fulgidus | Methanobacterium thermoautotrophicum | Methanococcus jannaschii | Pyrococcus abyssi | ...
      
      
        説明:
        古細菌7種の間で、代謝経路(解糖系、TCA回路、電子伝達系、アミノ酸生合成、核酸生合成)を比較したデータベースです。種による差分のハイライト表示が可能です。
      
    
        運用機関:
        特定国立研究開発法人理化学研究所
      
      
        生物種:
        Arabidopsis thaliana
      
      
        説明:
        理研ゲノム科学総合研究センター植物ゲノム機能情報研究グループ植物変異開発研究チームより寄託を受けたトランスポゾンタグライン(第1および第5染色体上に存在するDs因子の転移により挿入変異が生じたライン)...