お知らせ「biosciencedbc.jp」「integbio.jp」ドメインの全サービスの通信断
(2025年10月25日(土) 18:00~20:00)
https://biosciencedbc.jp/news/20251022-01.html

一覧内を検索する

検索方法:

一覧を絞り込む

生物種


タグ<対象>

  • 続きを見る閉じる

タグ<データの種類>

  • 続きを見る閉じる

稼動状況


地域


その他の条件

データベースのレコード一覧  (件数: 2582)
並び替え:
生物種
カテゴリ
稼動状況
地域
その他
運用機関: 京都大学 化学研究所 附属バイオインフォマティクスセンター
生物種:
説明: アミノ酸やアミノ酸ペアの物理化学的、生化学的な様々な特性を、過去の文献データの収集とクラスター解析により数値で指標化したデータベースです。AAindex1、AAindex2、AAindex3の3つのデ...
運用機関: 東京大学 大学院新領域創成科学研究科
生物種: Homo sapiens
説明: ヒト細胞株11ラインについて、5' SAGE法を用いて網羅的に遺伝子発現の解析を行った結果を収録したデータベースです。ライン間の発現の違いが分かりやすく表示されます。 オリジナルSAGE法は3'側の特...
運用機関: 九州工業大学
生物種:
説明: 生体分子の構造、機能及び物性に関する統合型データベースです。蛋白質立体構造データベース (PDB)を中心に、PROSITE、Protein Mutant Database (PMD)などの機能情報、P...
運用機関: 国立研究開発法人科学技術振興機構 NBDC事業推進部
生物種: All
説明: 国内外の生命科学系データベースの所在情報 (URL)と、データベースについての説明や生物種などの基本的な属性情報 (メタデータ)をまとめたデータベースです。 文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産...
運用機関: University of Alberta/Department of Computing Science
生物種:
説明: 薬剤の化学的、薬理的、薬事的データとそのターゲット(配列、構造、パスウエイ)の詳細情報を収集、統合したバイオインフォマティクスおよびケモインフォマティクスのリソースです。薬剤エントリー約4,800件の...
Thumbnail

休止

GeneMap DB
運用機関: Children's Hospital of Philadelphia
生物種: Homo sapiens
説明: ヒトBAC (bacterial artificial chromosome) クローンの情報に関するデータベースです。各クローンについて、染色体上の位置、制限酵素処理パターン、対応するSTSマーカー...
運用機関: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
生物種: Mus musculus
説明: ヒト疾患モデルマウス(ライソゾーム病モデル、生活習慣病モデル、ネフローゼモデル、心筋症モデルなど)を収集し、提供しています。25 疾患・評価系に関連する、144系統のマウスの情報があります。さらに、マ...
運用機関: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
生物種: Homo sapiens | Mus musculus | Pan troglodytes | Macaca fascicularis
説明: 主にヒトやマウスの遺伝子を凍結保存し、クローン情報の公開と分譲を行うサイトです。マウス脳cDNAクローン、カニクイザルcDNAクローン、染色体特異的クローン、ヒト疾患関連遺伝子cDNAクローンや正常な...
運用機関: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
生物種: Homo sapiens | Rattus | Mus musculus | Oryctolagus cuniculus | Cricetinae | ...
説明: 疾患研究資源の所在情報のデータベースです。実験動物、疫学研究、バイオバンクの3つのデータベースがあり、それぞれ、ヒト疾患研究のためのマウス・ラット等の系統情報、日本人を対象とする疫学研究情報、疾患を対...
運用機関: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
生物種: Homo sapiens
説明: 厚生労働省の難治性疾患克服研究事業で収集された難病患者試料(DNA、細胞など)を集約・保管し、分譲を行うバンク事業のサイトです。試料データベースの利用には利用者登録が必要です。
Thumbnail

運用終了

Open TG-GATEs
運用機関: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
生物種: Homo sapiens | Rattus norvegicus
説明: 131化合物(医薬品等)のin vivo(ラットの肝臓と腎臓)およびin vitro(ヒトとラットの肝細胞) 暴露データ(遺伝子発現データ、毒性学データ)を集積したデータベースです。遺伝子発現データと...
Thumbnail
ELKUType: Type Specimen Collection Preserved in the Entomological Laboratory, Kyushu University
運用機関: 九州大学 大学院農学研究院
生物種: Hexapoda
説明: ELKUTypeは、九州大学農学研究院昆虫学教室所蔵のタイプ標本情報のデータベースです。タイプ(模式標本)は、新種等のタクソン(分類単位)が設立され、記載命名された時に用いられた標本で、その中の1個体...
Thumbnail
HANABACHI: Image Database of Japanese Bees
運用機関: 九州大学 大学院農学研究院
生物種: Apis mellifera
説明: 日本産ハナバチ類画像データベース(HANABACHI)は、 日本産の全種のハナバチに関する、画像を含めた種情報のデータベースです。 各レコードには、科名、属名、種名、和名、分布、模式産地、模式標本の所...
Thumbnail
TOBIKOBACHI: Image Database of Encyrtid Wasp Collection
運用機関: 九州大学 大学院農学研究院
生物種: Encyrtidae
説明: 日本産トビコバチ類画像データベースTOBIKOBACHIは、立川哲三郎博士のコレクションに基づいた日本産トビコバチに関する、画像を含めた種情報のデータベースです。各レコードは、科名、属名、種名、和名、...
運用機関: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
生物種:
説明: 健康食品に利用されている素材(成分)一覧から目的の素材名を選ぶと、素材の概要が表示されます。「すべての情報を表示」ボタンを押すと、構造式、分析法、有効性、安全性、総合評価、参考文献など詳細情報が得られ...
運用機関: 国立研究開発法人理化学研究所 横浜研究所
生物種: Mus musculus
説明: 本データベースはマウスの転写因子遺伝子とその関連遺伝子を収録したデータベースです。マウスゲノムの非冗長な転写因子遺伝子セットが提供されます。遺伝子名、Gene Ontology、InterPro、Re...
運用機関: 国立研究開発法人理化学研究所 環境資源科学研究センター
生物種:
説明: 標準化合物の2次元NMRスペクトルデータベースを対象として、ピーク値により検索するウェブアプリケーションです。独自の1Hおよび13Cのケミカルシフトデータベースに基づき、多数の代謝物とユーザーのNMR...
運用機関: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
生物種: Bos taurus | Felis catus | Gallus gallus | Pan troglodytes | Canis lupus familiaris | ...
説明: JCRBが保有する培養細胞を分譲するためのデータベースです。ヒト、マウス、ラットなどの組織細胞に加え、高発がん性遺伝病患者由来細胞、発光細胞(Luc発現細胞)、ヒトiPS細胞、マウスES細胞、霊長類細...
運用機関: National Human Genome Research Institute, National Institute of Health
生物種: Vertebrata
説明: 各生物種のヒストンタンパク質とその配列変異の多様性についてのデータベースです。H1、H2A、H2B、H3、H4の各多型タンパク質についてアミノ酸配列、アラインメント、αヘリックスやβストランド構造の位...
運用機関: 東京大学 大学院総合文化研究科
生物種: Embryophyta | Bacteria | Metazoa | Fungi
説明: Gclustデータベースは系統プロファイルによる検索を可能にした相同タンパク質データベースです。95生物種の全タンパク質の総当たりBLASTの結果に基づき、類似度の閾値を自動的に設定しながら相同タンパ...
Thumbnail
DJI: Dictionary of Japanese Insect Names
運用機関: 九州大学 大学院農学研究院
生物種: Hexapoda
説明: 日本産の全昆虫について、和名または学名を入力することによって、その文字列を含む昆虫のリストを学名と和名で表示する辞書です。
運用機関: 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 生命情報・DDBJ センター
生物種:
説明: DDBJがWWWならびにWeb APIで提供している高速なキーワード検索サービスです。国際塩基配列データベースのほか、生命科学分野の主要なデータベースに対して統合的な検索を行うことができます。SRSに...
運用機関: Los Alamos National Laboratory
生物種: Chlamydophila pneumoniae | Chlamydia trachomatis | Haemophilus ducreyi | Mycoplasma genitalium | Neisseria gonorrhoeae | ...
説明: ヒトパピローマウイルスのデータベースです。遺伝子の詳細データや配列、系統樹、パスウェイなどを収録しています。現在、オリジナルのデータベースは運用を終了し、アーカイブとしてデータが見られるようになってい...
Thumbnail
TABR: Tropical Asian Bees Reference Database
運用機関: 九州大学 大学院農学研究院
生物種: Apoidea
説明: 熱帯アジア産ハナバチ類文献データベース(TABR)は、熱帯・亜熱帯アジア産ハナバチ類に関する主要な文献について、掲載された各文献中のハナバチの分類単位(種、属、科等の学名)を一つのレコードとした英語に...
運用機関: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
生物種: Macaca fascicularis
説明: カニクイザル (Macaca fascicularis) の脳、精巣、肝臓、骨髄、脾臓、膵臓、腎臓、心臓、胸腺由来のオリゴキャッピングcDNAライブラリーの情報を提供しています。約120,000の5'...
Thumbnail
MOKUROKU: 日本産昆虫目録データベース
運用機関: 九州大学 大学院農学研究院
生物種: Arthropoda
説明: 昆虫目録データベース(MOKUROKU)は、日本産の全昆虫について1種または1亜種 (一部1変種を含む)を一つのレコードとしたデータベースです。日本語と英語に対応しています。各レコードには、科名、属名...
Thumbnail
KONCHUR: 昆虫学文献データベース
運用機関: 九州大学 大学院農学研究院
生物種: Arthropoda
説明: 昆虫学文献データベース(KONCHUR)は日本の主要な昆虫学・動物学雑誌について、掲載された各論文中の昆虫(クモ・ダニ類を含む)の分類単位(種、属、科等の学名または和名)を一つのレコードとした文献デー...
Thumbnail
KONCHU: 昆虫学データベース
運用機関: 九州大学 大学院農学研究院
生物種: Arthropoda
説明: 昆虫学データベース(KONCHU)は、日本および東アジア、大平洋地域産昆虫 (クモ・ダニ類を含む)に関する種情報データベースの総称で、次のデータベースを含んでいます:昆虫学文献データベース、有用昆虫画...
運用機関: Los Alamos National Secutiry, LLC
生物種: Human immunodeficiency virus
説明: このデータベースはヒト免疫不全ウィルスの塩基配列、エピトープ、薬剤耐性変異、ワクチンの臨床試験に関する情報が含まれています。
Thumbnail

運用終了

Aspergillus oryzae EST DataBase
運用機関: 独立行政法人酒類総合研究所
生物種: Aspergillus oryzae
説明: 麹菌EST解析プロジェクトで得られた成果に、さらに当研究所独自で解析した「ふすま麹」および「米麹」からのEST解析結果をあわせデータベースを作成し、公開しています。全21,368クローンから得られた7...
Thumbnail

運用終了

ArkDB
運用機関: The Roslin Institute (University of Edinburgh)
生物種: Felis catus | Gallus gallus | Bos taurus | Cervus elaphus | Anas platyrhynchos | ...
説明: 家畜やその他の動物のゲノムマッピングデータを提供する公共レポジトリです。ネコ、ニワトリ、ウシ、シカ、アヒル、ウマ、ブタ、ウズラ、サケ、シーバス、ヒツジ、シチメンチョウのマイクロサテライト、SSCP等の...
Thumbnail

運用終了

Arch GeNet: Archaeal Gene Network
運用機関: 独立行政法人産業技術総合研究所
生物種: Thermoplasma volcanium GSS1
説明: 好熱性古細菌 (Thermoplasma volcanium GSS1)において、環境適応性に関わる発現プロファイルの同定結果を収録したデータベースです。3種類の環境下における遺伝子発現をマイクロアレ...
本カタログの使い方
統合TVにて解説動画が公開されています (2017年10月04日 版)